ブログ|株式会社翔設工業

オフィシャルブログ

ポンプ工事

image0_5.jpeg

お疲れ様です!
皆さんお久しぶりですm(*_ _)m

今日も引き続きポンプ場の方でポンプ据付け工事の方を行ってきました(➰〰➰)ノ

ポンプが大きいので配管も大きくてもちろんボルトも大きくて
ボルト締めしたり据付作業をしましたが大変でした(–;)

普段見かけたり使っているボルトの数倍デカいですw
ボルト穴も何十箇所もあり
いくらボルト締めをしても数多すぎてめげそうでした

あと高所作業もありました。久しぶりに高い所で作業をしました

高所恐怖症じゃないので全然楽に仕事が出来ました

明日も引き続きポンプの配管据付と高所作業があるので安全第一で作業します

それでは皆様ご安全に。

切り寸

image0_4.jpeg

お疲れ様です!

今日は現場に出てました!現場も落ち着いて特に何もする事が無かったので
社長に図面の切り寸の出し方やサポートの切り寸の出し方を教えて貰ってました!
最初は図面を見た時は、あやふやで全く分からなかったのですが
少しずつ理解出来てました( ´ㅁ` 😉
社長が出した切り寸と自分の出した切り寸を照らし合わせて見ましたが
何ヶ所か間違ってました。。。
完璧に出来るように計算あるのみですね(^^)
サポートの切り寸に関してもまだまだでした
これからも沢山覚える事があるので大変です。。

ポンプ場

image0_3.jpeg

お疲れ様です!

一昨日よりポンプ場の施行工場始まりました
ポンプの配管は1000Aと言う大きさでした。。
とても大きく当たり前に人じゃ抱える事すら出来ません。。。
初めて見る規格だったので少し唖然としました。。
一昨日から現場に入り込んで一昨日は管材の搬出だったのですが、
如何せん管材が大き過ぎました( ˙-˙ )
天井クレーンも10t用なので管財を吊るのは楽々と出来ました。

フランジと言う管材を仮付して今日は1000A管材をまた元請け様の会社に搬出作業でした
何度も言いますがデカすぎるに限ります(–;)
足元に落ちてきたらと考えとるとゾッとしますよね。
吊り荷の落下も無く何事もなく搬出出来たので良かったですm(_ _)m

引き続きポンプ場の現場がありますので安全第一で作業して行きたいと思います。
それでは、皆様ご安全に。

船釣り

image0_2.jpeg

お疲れ様です!

最近釣りをしたくて社長と専務に船釣りに連れて行ってもらいました٩( ᐖ )۶

何年かぶりに船釣りをするんで楽しみで夜寝なし行きました( ˙-˙ )

波も高くなくて凪だったので全然船酔いしなくてすみました
もっと波が荒れていたら船酔いして撃沈してました·͜

太刀魚テンヤとジギングをしました( ᐛ👐)

両方とも初めてするので釣れるか不安でした。。。
案の定最初の方自分だけ釣れなくて
社長と専務がぽんぽん釣り上げてたので羨ましかったです٩( ᐖ )۶

時間が経ってやっと、自分も釣れ始めて満足でしたけど(^^)

とても楽しかったし青物も釣れて大満足です

こんばんわ

image0.jpeg

お疲れ様です!

最近寒さに負けそうになってます。。皆さんはどのようにお過ごしですか?

3日に1回投稿してますが、内容などが大雑把過ぎては無いかと不安になりますw
それでも更新を続けますね( ˙-˙ )

最近は落ち着いて来て現場等に出てなく工場でゆったり溶接練習をしたり棚等を作って奮闘してます。
入社して間もないですが覚える事が多くて大変な日々です
ですが、仕事の合間等に社長さんや専務さんなど仕事について色々教えて貰っていて助かってます·͜· ︎︎ᕷ

ありがたい事ですよね。。期待に応えるように頑張りたいと思ってます。

そして話は変わりますが最近寒くなってきてコロナ禍と言う中で
マスクは必需品ですよね。
最近娘(1歳)にマスクを買いました。自分から進んでマスクを付けたがります。とてつもなく可愛いです。
マスクを付けて、ぱぱと連呼してくれるので嬉しいし癒しになります

そして写真を撮ったのですがとても笑顔微笑ましいです٩( ᐖ )۶

その愛娘の写真を撮ったので載せときます。
とてつもなく可愛いですよ。癒されますよ。

グダグダになりすみません(–;) 現場等に出る時は写真を撮ってその都度更新させて貰うので
今日は娘の写真でお許しください。。

休日

image0_4.jpeg

お疲れ様です!
最近夜になると冷え込んできましたね( ´ㅁ` 😉
寒くて冬服を下ろしました( ˙-˙ )

今日は休日で家でゆったりしてました
我が家で飼って居る犬とゆったり過ごしたり子供と犬と一緒に散歩に行ったり充実してました
やはり休日は時間が過ぎるのがとても早いです(–;)
その分充実出来たので満足です!

最後に我が家の犬の日向ぼっこを載せさせて貰います!

タンク塗装

image0_3.jpeg

お疲れ様です!

この前に引き続き某ホテルのタンクの塗装工事を行いました!
下塗りを終えた状態でも綺麗でした、中塗りを2回させてもらってもっと綺麗なりました(*^^*)

塗りごたえがありました( ̄▽ ̄)
勿論洋服には塗料が付着してました。。
仕上がりはバッチリでトラブルも無く無事に工事を終えたが何よりでした!

タンク塗装工事

image0_2.jpeg

お疲れ様です!
最近はとても冷え込み寒いですね(–; 寒がりなのでとても極寒に思えてきました(^_−;

今日は福岡市にある某ホテルのタンクの塗装工事の応援に行きました。
タンクに付着した錆や塗膜が浮いて凸凹してたのでケレン作業をして下塗り材に錆止めを塗りました。

自分は久しぶりの塗装工事を行いました!下塗りを入れてる時にミストで顔が凄い事なってました。
水洗いで落ちたので難を逃れました( ´ㅁ` 😉

塗装工事はミストなど塗料が服や手など付着したら厄介ですね。

その分タンクが綺麗になったので何よりです。

明日は中塗りなので仕上がりがより綺麗になるので楽しみです。

初ブログ

image0.jpeg

お疲れ様です! 初めましてm(_ _)m
ブログ更新をさせて貰う事になりました˙ᵕ˙ )ノ゙

初めてのブログなので何を書いて良いのか分からないのですが、徐々に慣れて行くんで更新を楽しみにしてくださいw

今日は、社長と僕(ブログ更新者)で宇土市に今建設になります、宇土市庁舎の方に設備工事に入らせて頂きました。

お取り引きのあるお客様とお客様の会社の係長等お見えになりました。
僕は、とても緊張しました。下手をしてしまったらというプレッシャーに耐えました(照)w

そのプレッシャーの中耐え忍んで気づいたら作業終わりました。。
何事も無く無事に終われたことが何よりでした。

そして何と僕がブログ用で作業風景を撮るつもりがプレッシャーに負けて撮り忘れてました。
すみません。。。今後気を付けて作業風景画などを取ります。
代わりにって言うのもおこがましいですが
我が社の表札を載せます。お許しくださいorz

これ以上書くと長々となるので今日はこの辺りでやめときます( ̄▽ ̄)
今後もブログ更新をするので良ければ見てください!

一緒に働いてくださる従業員を募集してるので宜しくお願い致します!では、失礼します。

ホームページ立ち上げました

image1_2.jpeg

初めて、福岡県大牟田市で設備工事を行っている、
株式会社 翔設工業です!

iPhoneから送信