-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

皆さんお疲れ様です!
お久しぶりです。更新サボっててすみません。
メリハリつけてしっかりやって行きます。。
4日程前から熊本某工場の配管据付の案件が来ました
現場は洒落ならない位大きく
配管据付自体も洒落にならない程あります。。
4日前の搬入では
工場の半分以上位の配管や材料が搬入されました
物量を見て唖然としました。
そこから配管の寸法切りをしてました。
自分の中では初めてこんな量の配管を寸法切りしました
多過ぎてちょこちょこ数を多く切ったりとありました
多いとは言えミスをしてしまい
迷惑をかけてしまいました。。。
管理不足ですね。。。
不注意からミスに繋がり迷惑をかけてしまいますね。
同じ失敗を続けると学習能力が無いんで
ミスを挽回できるように頑張りたいです
そこからまた、1つ成長に繋げたいです
そして、明後日には熊本某工場に配管搬入なので明後日からは本当に気合いを入れないとやっていけません
頑張って皆さんに少しでも追いつくようにしたいです
写真にある配管はほんの1部です。。実際はこの倍あります。
空いた口が塞がらないとはこの事ですね。
それでは皆さん明日もご安全に。
お疲れ様です!
今日はお取り引きのある御客さまの現場に行ってきました!
配管ひとつ組んでチャンネルをはわせて固定して順調に進んでいたのですが。。。
点検口から上り以前に組んだ配管にヘッドを取り付けるという作業をしていました
ボードも組んであり天井は仕上がってたので脚立で登り点検口を開けたのは良いものの
人1人入れるか入れないかの隙間を抜けてヘッドを取り付けないと行けなくて
大事でした( ´ㅁ` 😉
まず点検口に登るのに時間が掛かりヘッド取り付ける配管まで行くのが大変過ぎました
狭いし暗いし閉所恐怖症の自分にはとても言葉に出来ないくらいの恐怖でした…ヽ( ´_つ`)ノ
芋虫みたいにうねうね動き回ってやっとヘッド取り付け位置まで行ったので
そこからヘッドを取り付けましたが取り付け自体は全然時間は掛からなかったのですが
途中トラブル発生して時間を押してしまいました(–;)
トラブルがなければ直ぐに終わって閉所から開放されたのですがね。。。
これも経験ですね
明日からもまた現場作業なので安全第一で行きます
それでは皆様ご安全に。
お疲れ様です。お久しぶりです
最近ブログ更新出来ませんでした。。
すみません。。
今日も引き続きポンプ場の内作をしてました
溶接管なので配管を溶接で巻いて配管を作って
ローバル補修で溶接した所を塗装したり
酸洗いをしてました
ローバルの匂いには相変わらず慣れず、酸洗いで使う薬品も匂いが凄くて
社長からマスクをした方が良いと言われたので
マスクしてましたが
マスク越しから匂いがしてキツかったです( ´ㅁ` 😉
酸洗いしてて溶接で巻いた管がピカピカになるのを見て凄く綺麗でピカピカになってて感心しました(*^^*)
薬品って凄いと実感しました
明日はいつもお取引を頂いてるお客様の現場なので怪我なく安全第一で作業します
それではご安全に。